農機車輛事務所からお知らせ
2022.06.09
やってはダメ!くるまの不正改造
今年もやってまいりました。 サクランボの季節です と 同時にくるのが、
『不正改造排除強化月間』 です。
この時期恒例っすね。
やっぱりあったかくなるとみんな色々動きだしますしね。
そこで多いのが不正改造です。悪気があってしてる人はいないと思うんですけど、、、 いつの間にか、、、、、、、、
知らずに取付けしたら なんて 事 おおいのでは?
自分の愛車は見てもらいたいし、気持ちよく乗りたいし、天気もいいし、気持ちが先走ってるぐらい の勢い
かっこよく、かわいく いぎだいよね。 でも知らずに進めていくと いざ、完成! と 思いきや
なんか出てる、、、、、、 何かが出てる、、、、、 タイヤだ、、、
なんて事になるかもしれない。 いい感じじゃネ と思ったら 間違いです。
それは不正改造になります。知らないって怖いですよね
捕まるし、罰金はくるし いい事何もない お金が減るだけ
なにが不正改造になるか、わからない方はお近くのクルマ屋さんに聞くと教えてくれますよ。
それか、陸運支局や軽協会に確認でもok
車の法律は意外とあるのでこの機会に一度調べてみるのも 良いかもしれませんね。
6月は強化月間だけど、不正改造は1年中ダメです。 今月できたら、来月もーー その次もーーー と 続けましょう。
そして、サクランボを買いましょう。 頑張ったご褒美に
ルールを守って楽しくキレイに 車をちょしましょう。





